第27回ROBO-ONEの予選を見に行ってきた。 今回はヴァニラはエントリーしていなかったが、人形使いさんのチームメンバーという形で大会に顔を出させていただいた。

予選は安定して4.5m踏破できるロボットが増えてきた印象だった。 自分で確かめてはいないが、話を聞くところによると、床に置かれた障害物はゴムシートとプラスチックの板?のようだということだった。 今までは幅の狭いゴムのシールが貼ってあっただけだったので、難しくなったと言える。 しかし、ちゃんと足を上げて歩行していれば今までと同じように進むことはできるようだった。

Frostyさんの速さといったら、なんということだろう。

西村さんは予選の総括として、自律性の向上を推奨したいと仰っていた。 自動で避けろという問いかけで、避けなければ通れないような障害物が置かれるときが来るかもしれない(ないない)。

今回のロボワンで(特にドール勢の)注目の的になっていたのが、真広さんのST-00だ。 予選の動画を見てもわかるようにものすごい完成度だ。 遠目で見ると本物のHRP-4Cが歩いているようにしか見えない。

予選が終わった後、念願のドールロボ大集合!写真撮影をした。

ドール集合写真

ROBO-ONEの歴史の中でこれだけのドールロボが集まったのはこれが初めてだろう。 そして最後かもしれない。 左から順に、びいむさん @beam8000 の「まい」ちゃん、 舞鈴堂さん @Blade_Oh の「音叉」ちゃん、「剣姫」ちゃん、 真広さんの「ST-00」ちゃん、 きゅんどう @ksyundo の「ヴァニラ」、 人形つかいさん @witch_kazumin の「茉莉花」ちゃん、 のむむさん @umumon の「AMATERAS」様、「ゴエン」さん。

のむむさんのAMATERASさんなんかはドールロボの道を切り開いたとも言える名前通りの神的な存在なので、 一緒のフレームにうちのヴァニラが映ることができて、とっても嬉しかった。

今年も人形つかいさん茉莉花ちゃんと写真を撮ることができた。 前回は僕がドール外皮を付けていかなかったため1年ぶりだ。 ドール集合を呼びかけていただいて、大変良かったです。 いつもお世話になってます。

まりかちゃんと鎧

うちの娘は顔の外皮がすぐズレちゃうので目が怖い。あと眼球が銀色のままだから(usbカメラ)怖い。塗らなければ。

前においてあるのは人形つかいさんが購入された鎧ボトルカバー。 ヴァニラには着れないけど、これでバトル出場されたら応援したくなること間違いない。

アマテラスと茉莉花ちゃん

このようにMSDサイズ勢は兜をちゃんと被れる。かわいい。

今回、ヴァニラを運ぶために、MSDドール用のキャリングケースを導入した。 ドール用キャリングケース 秋葉原のラジオ会館、ドールスポットに在庫があったので買った。

ドールバッグ

かなりホラーだけどこんな感じに膝を曲げればすっぽりと入る。 バトルロボットだったら肩幅がきつくて入らないだろうな。

今回のロボワンはドールロボ製作者の方と集まれて楽しかった。 (ロボワン的にこれ盛り上がるのはどうなの??って気はするけどww) 次の大会は出たい。 そしてそれがヴァニラの最後の出場になるといいと思っている。 1年とちょっとを見込んで新しいドールロボを作っていくつもりだ。 名前は「ソルト」。男みたいな名前だけどもちろん女性形にする。

真広さんのST-00を見て、本当に衝撃を受けた。 同時にどうして自分にあれが作れないのかという悔しい気持ちにもなった。

今は少なくともサーボモータは自分で作らなければ、自分が満足して開発できるものができないなという気持ちになっている。 作っても仕方がないという気持ちでは趣味のロボットの開発など続けられないのである。 技術的に更にチャレンジもしていきたいという考えもある。 サーボケースを自分で削りだすことはマストだ。 僕は機械設計にそれほど強くなく(センスが無いと言っても良い)、メカ的なことはなるべく避けてきた。 でもやらなきゃ仕方がないから、フルスクラッチすることを目指して作業を進めていくことに決めた。 1年かけて基礎技術の研究と設計をしていくつもり。

次回のロボワンはヴァニラを使って歩行安定制御の検証をしたい。 同時に俺サーボのプロトタイプのプロトタイプ程度のものができていたらいいなと思う。

もちろん仕事関係でやりたいこと、勉強しときたいこと死ぬほどあるからバランスよくやる。 redmineでも導入してタスク管理してみるといいかもしれない。